
Kyash(キャッシュ)の使い方
Kyashの有効化
いよいよリアルカードが郵送で届いたら、そのリアルカードを店舗で使えるよう「有効化」する必要があります。
やることは2つだけ!
- リアルカード裏面に署名
- Kyashアプリ上で有効化の設定
リアルカードを申し込むと、リアルカードが 郵送された際、アプリのインストールと設定方法の記載されたチラシが同封されているので 書かれている通りに設定するだけで完了です!
このチラシ、たったの一枚ぺらで最初はもっと詳しい説明書ないの!?と
思ったのですが、設定して使ってみて納得でした。
めちゃくちゃ簡単なのです。
リアルカードが届くまで待ちきれない!!通販だけでももう使いたい!!という方は、先にバーチャルカード(アプリ上のカード)を作っておいて、即時利用開始し、リアルカードが届いたら内容を上書きする、ということも可能ですので
お急ぎの方はアプリ上でバーチャルカードを作ってみてくださいね(・ω・)
クレジット/デビットカードの紐づけ(登録)
リアルカードの有効化が完了したら、次は手持ちの「クレジット/デビットカードの紐づけ(登録)」 をしましょう!
Kyashに登録できるカードは
・Visa, Mastercardブランドのついたクレジットカードまたはデビットカード
(Visa, Mastercardブランドでもプリペイドカードは登録不可)
・本人名義のカード
・有効期限以内のカード
・利用停止になっていないカード
です。
また注意事項として、 カードは24時間に1枚のみ登録可能です。
カードの登録自体は5枚まで可能ですが、一日一枚までしか登録できないため、
複数カード登録される方は、手間ですが数日間に分けて登録しましょう。
カード登録方法は以下の通り!めちゃくちゃ簡単です。
【カード登録方法】
1. Kyashアプリのウォレットを開き、「お手持ちのカードを登録してチャージ」をタップ
2. 「自動チャージに設定」をタップ
3. カード券面の情報を正しく入力し、入力情報に誤りがないことを確認のうえ「設定」をタップ
4. カードの登録と自動チャージ設定は完了!
カードの登録が完了すると以下のような画面となります。

https://support.kyash.co/hc/ja/articles/360021053012-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95
実際の支払い方法
クレカ登録が完了したら、あとは普通のクレジットカードを使う時と全く同じ!店舗で支払う時に、会計の人にKyashリアルカードを渡すだけです^^
複数のカードを紐づけた場合、支払い時にどのクレカ/デビットカードで決済するか選択することが可能です。例えば我が家だと、
生活物資や食費:夫婦の共通銀行口座と紐づく家族クレジットカードで支払い
個人の買い物など:自分の 銀行口座と紐づく家族クレジットカードで支払い
としているので、店舗での支払い時に自動チャージ設定が違うクレジットカードになっている場合、支払いたいカードに切り替える必要があります。
切り替え方も簡単!
アプリ上のウォレットで支払いに利用したいカードをタップし、自動チャージに設定、を選択するだけです。

https://support.kyash.co/hc/ja/articles/115004772968-%E8%87%AA%E5%8B%95%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%A8%E8%A7%A3%E9%99%A4%E6%96%B9%E6%B3%95
これで簡単にカードが切り替えられます。
ちなみにKyashリアルカードの利用限度額は以下の通りですのでご注意くださいね。
- 24時間あたりの利用限度額は5万円以下
- 1回あたりの利用限度額は5万円以下
- 1ヶ月間での利用限度額は12万円まで
あとは普通に使うだけで、毎月2%がキャッシュバックされます(^^)
私の先月のキャッシュバックは2,256円でした!
夫婦の生活費もKyashで決済してるから、自分のお小遣いを減らすことなく
キャッシュバックされる分もあり、にやにやします(^ω^)
ぜひ使ってみてください!
